MENU

[2023年]TOEIC文法参考書オススメランキング

「TOEICのPart5やPart6で点数が取れない、、」

「単語の知識はあるけど、文法が全然わからない、、」

「文法の参考書が多くて、どれを選べばいいのかわからない、、」

TOEICを受けているとそのような悩みを抱いている人も多いと思います。

Part5やPart6では、主に単語と文法の知識が必要になってきます。

単語はぶっちゃけ暗記でもある程度の点数は取れますが、文法はしっかり理解しないと点数を取ることができません。

文法は参考書を使って勉強することで理解を深めることができます。

そこで今回は、2023年にオススメの参考書をランキング形式で紹介していこうと思います。

この記事を読めば分かること

・2023年のオススメの文法の参考書

・自分に合った文法の参考書

リト

実際に僕が使っていたものもあるので、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク
目次

参考書を選ぶときのポイント

TOEICの文法対策に参考書は必須になってきます。

しかし、参考書を使うと言っても、適当に選んだ参考書を使って勉強してもあまり意味はありません。

効率よく文法を理解するためには、参考書選びからしっかりしていくことがポイントになってきます。

そこで、まずは参考書を選ぶときのポイントを紹介していきます。

自分のレベルや目標スコアにあった参考書を選ぶ

参考書を選ぶときは、必ず自分のレベルや目標としているスコアにあったものを選びましょう。

TOEICの参考書は、目標スコアごとに問題の難易度が変わるため、自分のレベルよりも上の参考書を使ってもおそらく理解できないと思います。

例えば、現在TOEIC500点の人が990点を目指す参考書を使っても点数アップはあまり見込めません。

そのため、点数を上げたいからといって一気にレベルの高い参考書を使うことはオススメしません。

自分の目標スコアにあった参考書で着実にスコアを伸ばしていきましょう!

問題量が豊富なものを選ぶ

文法は英単語と同じで繰り返し解くことで身についていきます。

そのため、問題数が多いものを選ぶようにしましょう。

また、ある程度の文法知識を持っている人も、最初から文法の説明を受けるより問題演習で対策していく方が効率よく学習できます。

文法知識があまり無い人でも、まずは文法のルールをしっかり覚えてその後に問題を繰り返し解いていくことで記憶に定着していきます。

問題をたくさん解くことで文法を確実に記憶に定着させましょう。

解説がわかりやすいものを選ぶ

たくさん問題を解いても解説が分かりにくいと勉強したことがしっかり身につきません。

ただ単に暗記するのではなく、「どうしてこの答えになるのか」をしっかり理解することが大切です。

TOEICには、似たような問題がいくつか出題されます。

解説を読んで理解できると、似たような問題が出てきても答えることができます。

解説のわかりやすさによって理解に差が出てくるので、解説が充実していて、なおかつ自分が理解しやすいものを選ぶようにしましょう。

TOEICオススメ参考書ランキング

ここからは、2023年のオススメ参考書をランキング形式で紹介していきます。

先ほど紹介した参考書を選ぶときのポイントを踏まえながら自分に合った参考書を選んでください。

1位:TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

オススメ参考書ランキング第1位は、「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」です。

でる1000は、TOEIC講師で有名なTEX加藤さんが著者で、AmazonのTOEIC文法の参考書でベストセラー1位を取っているとても人気の参考書です。

でる1000の特徴は、名前の通り、収録されている問題数が1000問以上ある点です。

多くの問題をこなしながら文法や頻出問題を学ぶことができます。

こんな人にオススメ!

・とにかく多くの問題を解きたい人

・TOEICスコアが500点以上の人

2位:TOEIC L&Rテスト 英文法 出るとこだけ!

オススメ参考書ランキング第2位は、「TOEIC L&Rテスト 英文法 出るとこだけ!」です。

英文法出るとこだけ!は、「TOEIC出るとこだけ!」シリーズを手掛けた小石裕子さんが著者の参考書です。

英文法出るとこだけ!の特徴は、問題の解き方を具体的に説明した「33の鉄則」によって5日間の学習でスコアの100点アップが目指せる点です。

TOEIC初心者や短期間でスコアをあげたい方にオススメです。

こんな人にオススメ!

・試験前の短期間で知識を確認したい人

・TOEIC初心者やはじめの一冊目を探している人

3位:1駅1題 TOEIC L&R TEST 文法特急

オススメ参考書ランキング第3位は、「1駅1題 TOEIC L&R TEST 文法特急」です。

文法特急は、TOEIC専門塾である花田塾を運営している花田徹也さん著者の参考書です。

文法特急の特徴は、1問1問の問題に丁寧な解説がついて文法をしっかり理解できる点です。

持ち運びやすいサイズなので、スキマ時間でもしっかり勉強することができます。

こんな人にオススメ!

・スキマ時間でも勉強したい人

・短期間で解き方を身につけたい人

4位:TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part5&6

オススメ参考書ランキング第4位は、「TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part5&6」です。

究極のゼミは、TOEIC界でとても有名なヒロ前田さんが著者の参考書です。

究極のゼミの特徴は、解説が対話式になっていて、多くの人が引っかかるような細かいところまでしっかり解説してくれる点です。

問題量も豊富で解説もわかりやすく、中級者以上の人にとってはとても役に立つ情報が載っているのでオススメです。

こんな人にオススメ!

・時間内に解けるようにしたい人

・TOEIC中級者以上の人

5位:世界一わかりやすいTOEICテストの英文法

オススメ参考書ランキング第5位は、「世界一わかりやすいTOEICテストの英文法」です。

世界一わかりやすいTOEICテストの英文法は、人気TOEIC講師である関正生さんが著者の参考書です。

世界一わかりやすいTOEICテストの英文法の特徴は、文法の核となる理屈が学べて暗記量が激減する点です。

演習問題の数は少ないですがTOEICに特化した文法の知識を無駄なく学ぶことができます。

こんな人にオススメ!

・暗記が苦手な人

・無駄なく文法を勉強したい人

6位:TOEIC L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

オススメ参考書ランキング第6位は、「TOEIC L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル」です。

稼げるドリルは、でる1000でも紹介したTEX加藤さんが監修されている参考書です。

稼げるドリルの特徴は、文法が本当に苦手なTOEIC超初心者の人でも理解できるくらいのレベルの問題が多く収録されている点です。

文法のルールと問題の解き方、さらに語彙力まで鍛えられるので、初心者にオススメの1冊です。

こんな人にオススメ!

・TOEICスコアが300点以下の人

・TOEIC初心者の人

7位:TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6

オススメ参考書ランキング第7位は、「TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6」です。

900点特急は、TOEIC指導の全国最優秀校に輝いた経験もある加藤優さんが著者の参考書です。

900点特急の特徴は、日本一のTOEIC塾の模擬問題のデータから上級者が苦手な問題を厳選していて、効率よく勉強できる点です。

問題の質がとても高く、解説もかなり詳しく書かれているので1つの問題から得られる情報量がとても多いです。

リト

現在僕も使っていますが、正答率は7〜8割ほどなのでかなり難しいです。

こんな人にオススメ!

・TOEICスコアが800点以上の人

・文法をほとんどマスターしている人

8位:いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点英文法集中講義

オススメ参考書ランキング第8位は、「いきなりスコアアップ!TOEICテスト600点英文法集中講義」です。

いきなりスコアアップ!は、初心者が600点を目指すための参考書です。

いきなりスコアアップ!の特徴は、初心者がスコアを伸ばしやすいように文法を丁寧に解説している点です。

600点は初心者が目指す最初の点数でもあるので、初心者の最初の一冊にオススメです。

こんな人にオススメ!

・TOEICスコア600点を目指している人

・TOEIC初心者の人

9位:TOEICテスト 英文法 プラチナ講義

オススメ参考書ランキング第9位は、「TOEICテスト 英文法 プラチナ講義」です。

プラチナ講義は、TOEIC満点講師である濱崎潤之輔さんが著者の参考書です。

プラチナ講義の特徴は、数ある文法項目をTOEICに必要なものだけに絞って講義形式で解説してくれる点です。

TOEICで必須の文法を講義形式で学ぶことができるので、TOEIC初心者や英語が苦手な人にもオススメです。

プラチナ講義は新形式のテストに対応していないので注意してください。

こんな人にオススメ!

・英語が苦手な人やTOEIC初心者

・無駄なく勉強したい人

10位:TOEIC L&Rテスト 猛牛の文法問題

オススメランキング第10位は、「TOEIC L&Rテスト 猛牛の文法問題」です。

猛牛の文法問題は、「猛牛ちゃんねる」というTOEICに特化したYouTubeチャンネルを運営しているJetBullさんが著者の参考書です。

猛牛の文法問題の特徴は、再現性が高いPart5の時短テクニックや、1つの問題に対して1ページ丸ごと解説がついている点です。

Part5のテクニックや文法の解説が丁寧にされているので、Part5を重点的に勉強したい人にオススメです。

こんな人にオススメ!

・Part5を短時間で解きたい人

・しっかり解説を読んで勉強したい人

まとめ

今回は、「2023年にオススメの参考書」をランキング形式で紹介しました。

TOEICのリーディングは、基礎である文法ができていないと高得点を取ることができません。

また、参考書で勉強するときも自分にあった参考書を使っていないと効果は見込めません。

この記事を参考にして、自分にあった参考書を使って高得点が取れるように頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次